☆ルリビタキ☆ 2 本日、3連投です。 オスの羽色は鮮やかな瑠璃色です。 3年目にようやく 鮮やかな羽色になるといわれています。 https://zuiso.net/topic/detail/28924 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月30日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆緑化センターの紅葉☆ 2 本日、連投です。 ☆緑化センターの紅葉☆ 1 の 続きです。 https://zuiso.net/topic/detail/29018 気持玉(0) コメント:0 2020年11月30日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆緑化センターの紅葉☆ 1 愛知県緑化センターの紅葉です。 https://zuiso.net/topic/detail/29017 気持玉(0) コメント:0 2020年11月30日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆四季桜ともみじ☆ 本日、3連投です。 愛知県豊田市小原地区に 江戸時代から伝わる「四季桜」です。 もみじとの共演が素晴らしい! https://zuiso.net/topic/detail/28804 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月29日 季節 紅葉 花 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 10 本日、連投です。 大好きなセイタカアワダチソウ 種になるまで待てません(笑 https://zuiso.net/topic/detail/28767 気持玉(1) コメント:0 2020年11月29日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ルリビタキ☆ 人気の青い冬鳥 「ルリビタキ」です。 https://zuiso.net/topic/detail/28919 気持玉(1) コメント:0 2020年11月29日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆チョウゲンボウ☆ 2 本日、連投です。 田んぼで小動物や昆虫を捕っています。 https://zuiso.net/topic/detail/28421 気持玉(2) コメント:0 2020年11月28日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ノスリ☆ 2 ずんぐりとした鷹ですね。 https://zuiso.net/topic/detail/28194 気持玉(0) コメント:0 2020年11月27日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆岩屋堂公園の紅葉☆ 2 ☆岩屋堂公園の紅葉☆ 1 の 続きです。 https://zuiso.net/topic/detail/28646 気持玉(2) コメント:0 2020年11月27日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆岩屋堂公園の香油」 1 紅葉の名所「岩屋堂公園」です。 https://zuiso.net/topic/detail/28644 気持玉(0) コメント:0 2020年11月26日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 9 本日、連投です。 雄は全体的に紅赤色を帯び、 目先の色は濃い。 頬から喉、額の上から後頭部にかけて白い。 また、背羽に黒褐色の斑があり、縦縞に見える。 https://zuiso.net/topic/detail/28190 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月25日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆チョウゲンボウ☆ 1 毎年、秋になると 農耕地にやって来ます。 https://zuiso.net/topic/detail/28420 気持玉(0) コメント:0 2020年11月25日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆秋空☆ 8 本日、連投です。 秋の空は爽快な気分に・・ https://zuiso.net/topic/detail/27965 気持玉(0) コメント:0 2020年11月24日 季節 雲 続きを読むread more
☆東昌寺大悲殿の紅葉☆ 2 ☆東昌寺大悲殿の紅葉☆の続きです。 https://zuiso.net/topic/detail/27505 気持玉(0) コメント:0 2020年11月24日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 8 地鳴きは、ピッポッ、ピッポッ またはフィー、フィー。 https://zuiso.net/topic/detail/28189 気持玉(0) コメント:0 2020年11月23日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆東昌寺大悲殿の紅葉☆ 隠れた紅葉の名所 「東昌寺大悲殿」の紅葉です。 https://zuiso.net/topic/detail/27504 気持玉(0) コメント:0 2020年11月22日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 7 本日、連投です。 繁殖地では、 地上や樹上で昆虫などを捕食している。 越冬地では イネ科やタデ科の草の実を啄んでいる。 https://zuiso.net/topic/detail/27611 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月21日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆秋雲☆ 7 これって、、うろこ雲? それとも,ひつじ雲?? 何匹いるのかな?? https://zuiso.net/topic/detail/27964 気持玉(0) コメント:0 2020年11月21日 季節 雲 続きを読むread more
☆ミサゴ☆ 11 本日、連投です。 この日も旋回のみ 飛び姿も雄大でよいのですが、 やはり、ダイビングが・・ https://zuiso.net/topic/detail/27404 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月20日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 6 越冬期は、 丘陵や山麓の林縁や草原、 河原などで生活する。 10-4月に見られる。 https://zuiso.net/topic/detail/27610 気持玉(0) コメント:0 2020年11月20日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 5 本日、連投です。 夏鳥として 北海道、青森県下北半島で繁殖し、 冬鳥として 本州以南へ渡り、越冬する。 https://zuiso.net/topic/detail/27515 … 気持玉(1) コメント:0 2020年11月19日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆イタチ☆ 可愛い顔をしていますが、 食肉目の獰猛な動物です。 https://zuiso.net/topic/detail/27409 気持玉(0) コメント:0 2020年11月19日 動物 続きを読むread more
☆秋雲☆ 6 本日、連投です。 秋は空が澄みきって広~い! https://zuiso.net/topic/detail/27615 気持玉(0) コメント:0 2020年11月18日 季節 雲 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 4 ヨモギの種を美味しそうに食べています。 https://zuiso.net/topic/detail/27278 ベニマシコ オス(左)&メス(右) 気持玉(0) コメント:0 2020年11月18日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ミサゴ☆ 10 本日、連投です。 この日は、ダイビングしませんでした。 https://zuiso.net/topic/detail/27403 気持玉(1) コメント:0 2020年11月17日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ジョウビタキ☆ 毎年、一番早くやって来る冬鳥は この鳥です。 https://zuiso.net/topic/detail/27400 気持玉(0) コメント:0 2020年11月17日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆カワセミ☆ 23-3 本日、連投です。 ☆カワセミ☆ 23-2 の続きです。 飛び込みはうまく撮れませんね(涙 https://zuiso.net/topic/detail/27145 気持玉(0) コメント:0 2020年11月16日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆タカドヤ湿地の紅葉☆ 豊田市稲武の 「タカドヤ湿地」の紅葉です。 https://zuiso.net/topic/detail/27484 気持玉(0) コメント:0 2020年11月16日 季節 紅葉 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 3 本日、連投です。 好物はセイタカアワダチソウ イタドリ、ヨモギなどの種です。 https://zuiso.net/topic/detail/27276 ベニマシコ オス ベニマシコ メス … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月15日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆夕日☆ 16 秋の夕日は空気が澄んでいて 透明感があり美しい♪ https://zuiso.net/topic/detail/27393 」 気持玉(0) コメント:0 2020年11月15日 季節 夕日 続きを読むread more
☆カワセミ☆ 23-2 ☆カワセミ☆ 23-1 の続きです。 https://zuiso.net/topic/detail/27144 気持玉(0) コメント:0 2020年11月14日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆秋の蝶☆ 3 ☆秋の蝶☆ 2 の続編(最終編)です。 https://zuiso.net/topic/detail/26422 アサマイチモンジ キタテハ メスグロヒョウモン メス アサギマダラ ヒメ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月13日 季節 蝶 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 2 「紅猿子」と書きますが、 猿の子供ではアリマセン(笑 https://zuiso.net/topic/detail/27132 気持玉(1) コメント:0 2020年11月13日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆カワセミ☆ 23-1 前回、久々のカワセミ撮影で うまく撮れなかったので、 再挑戦! https://zuiso.net/topic/detail/27142 気持玉(1) コメント:0 2020年11月12日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆ベニマシコ☆ 人気の赤い冬鳥がやって来た。 https://zuiso.net/topic/detail/27130 気持玉(1) コメント:0 2020年11月12日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆アザミとホソヒラタアブ☆ 1cmほどの小さなアブです。 https://zuiso.net/topic/detail/26753 気持玉(0) コメント:0 2020年11月11日 季節 昆虫 続きを読むread more
☆カケス☆ 冬に備えてドングリを運んでいます。 https://zuiso.net/topic/detail/26980 気持玉(0) コメント:0 2020年11月10日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆カワセミ☆ 22-2 ☆カワセミ☆ 22-1 の続きです。 https://zuiso.net/topic/detail/26748 久々のカワセミ、 うまく撮れませんね(涙 … 気持玉(1) コメント:0 2020年11月09日 野鳥 続きを読むread more
☆カワセミ☆ 22-1 久々のカワセミ撮影です。 https://zuiso.net/topic/detail/26746 気持玉(1) コメント:0 2020年11月09日 野鳥 続きを読むread more
☆ノスリ☆ 本日、連投です。 ノスリが空を舞う季節になりました。 https://zuiso.net/topic/detail/26737 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆秋の蝶☆ 2 ☆秋の蝶☆ 1 の続編です。 https://zuiso.net/topic/detail/26421 ウラナミシジミ ベニシジミ ヤマトシジミ イチモンジセセリ ? キタキチョウ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 季節 蝶 続きを読むread more
☆ノビタキ☆ 14 晩生の刈り入れ直前の稲穂に・・ 旅立ったのでしょうか? これ以降ノビタキの姿は 見られなくなりました。 https://zuiso.net/topic/detail/25902 … 気持玉(0) コメント:0 2020年11月07日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆アサギマダラ☆ 10 アサギマダラは ほとんど見られなくなりました。 遠く南へ旅立ったのでしょう。 https://zuiso.net/topic/detail/25861 気持玉(0) コメント:0 2020年11月06日 季節 蝶 続きを読むread more
☆Happy Halloween☆ 投稿を忘れていました 遅ればせながら(汗 https://zuiso.net/topic/detail/26437 気持玉(0) コメント:0 2020年11月05日 季節 イベント 続きを読むread more
☆秋の蝶☆ 1 秋も蝶はたくさんいます。 https://zuiso.net/topic/detail/26400 ツマグロヒョウモン ジャノメチョウ コジャノメ ヒメジャノメ ミドリヒョウモ… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月04日 季節 蝶 続きを読むread more
☆ノビタキ☆ 13 もうじき旅立ちですね。 https://zuiso.net/topic/detail/26368 気持玉(1) コメント:0 2020年11月04日 季節 野鳥 続きを読むread more
☆秋雲☆ 5 コスモスに秋の空がよく似合う・・ https://zuiso.net/topic/edit-photo/25957 気持玉(0) コメント:0 2020年11月03日 季節 雲 花 続きを読むread more
☆アサギマダラ☆ 9 翅の半透明のアサギ色が 太陽に透けて美しい! https://zuiso.net/topic/detail/25859 気持玉(0) コメント:0 2020年11月02日 季節 蝶 続きを読むread more
☆ノビタキ☆ 12 ノビタキの羽繕いです。 https://zuiso.net/topic/detail/25596 気持玉(0) コメント:0 2020年11月01日 季節 野鳥 続きを読むread more