「遥かなる山河」 奇跡ふたたび、
5月10日の渓流釣りは伊那のO川へ、
11日から旅行、その間また更新できないので、
溜まった記事を連日更新です、
3月に大物アマゴが釣れたO川、
夢よもう一度、
と、
この日は絶好の水量、
大物が釣れそうな予感が、
でも・・でも・・
何故か・・・
予想に反し魚の活性はいまいち、
水温が低いせいなのか?
3時間ほど釣りあがって、釣果はアマゴ、イワナ数尾、
この川の源流は残雪の中央アルプス、
やはり水温か、、
この川は見切ってもっと水温の高い他の川に移ろうかと思った頃、
やっと、
きました、
大アマゴ、
続いて、
大イワナ、
アマゴ、31cm
1年に1尾か2尾の大物が
また釣れてしまいました、
イワナ、37cm
こちらは5年に一度の大物
奇跡ふたたび~!
満足、満足、
大満足!
時間はまだ9時前でしたが、
大物に大満足で釣りはこれにて終了、
少しあたりを散策して、伊那谷の春を満喫、
ま~す~み~の そ~らは

う~ららか~に は~れ~て~

たのし~い ここ~ろ~

少し早めの昼食は、、
かんてんぱぱガーデン内の、
そば処「栃の木」で、
山野草庭園を眺めながら、
「ざるそば」を、、
「山野草庭園」に咲いていた花です、
11日から7日間旅行に行きます、
モロッコです、
現地の気象情報です、
カサブランカ 最低気温:18℃ 最高気温:27℃
海岸部のカサブランカは温暖な地中海気候
快適ですね、
マラケシュ 最低気温:18℃ 最高気温:37℃
マラケシュは内陸部、
一日の気温差が大きいですね、
昼間は暑そぉ~!
でわでわ・・
行ってきま~す。
この記事へのコメント
ん、、ほんとナベちゃん、か??
昨日の深夜に無事帰還しました、
時差ボケでぼっけぼけ~、
旅行記は写真を整理してからUPしま~す、
で、いつだぁ~(汗
ウズベキスタンはお勧めです、
こどもた~ちが~ そらにむかい~♪
もう一度行きたいわ・・