「Live&Aloeはいつもごきげん」 わんこ連れ里山トレッキング、
わんこと一緒に里山トレッキング、
また、古~い話に戻ります、
それは古~い古~い4月10日のこと、
ギャハッ、、2ヶ月近くも前のことですね(汗・汗・・
水芭蕉の見頃を迎えた城ヶ山(旧稲武町)へわんこ連れトレッキング、
R153を稲武市街を過ぎ野入川沿いの「井の入林道」に進み、
「井の入登山口」近くの広場に駐車、
登山口から狭い急坂を10分ほど上ると水芭蕉群生地へ、
愛知の水芭蕉は4月に見頃を迎えます、
ここから緩やかな針葉樹林帯をしばらく進み、
狭い尾根道に取り付き、
「ぶなの木峠」を過ぎると、
まもなく、
889m山頂です、
山頂は開け、眺望がすばらしい!
眼下には稲武の町並みが、、
恵那山、大川入山、蛇峠山、
遠くに御嶽山も、
少し休憩の後、
同じ道を戻ってもつまらないので、
かなり遠回りですが、
「夏焼登山口」方面へ下山、
登山道は急な尾根道を
一気に下りてから、
沢筋を、、
途中、
「行者さま」にご挨拶、
分岐は「旧飯田街道」方面へ、
ここからワンコ達はフリーに、
しばらくして森をぬけると、
「旧・飯田街道」です、
途中からは「現・飯田街道(R153)」に沿って、
「地蔵峠」でR153に合流、
合流地点が野入集落、
ここから「井の入林道」を駐車地点まで、
約4時間の行程でした、
山はいいね~、
次は何処へ行こう、
この記事へのコメント