「遥かなる山河」 渓流釣りスタート♪
「恵那山」
「南駒ケ岳」
今年は北陸地方は記録的な豪雪だったようですが、
このあたりの雪は例年より少なめです、
激遅ブログ第一弾、
もう1ヶ月もまえのお話です、
2月末から暖かい日が続き絶好の渓流釣り日和、
暖かくなればワタクシの渓流釣り解禁です、
3月2日 渓流釣りスタート!
解禁は通いなれたいつもの信州下伊那、
川は2日前の雨の影響で増水、
渓流魚の活性が高まる4月過ぎなら絶好の条件ですが、
冬の休眠明けで体力がまだ回復していない渓流魚達は、
こんな水量の日は岩陰にジッと隠れてしまって・・・
釣果はアマゴ9尾
極貧果、
水量豊かで滝は豪快に!
今年も無事に咲いてくれました♪
「ミスミソウ」(雪割草)
長野県では珍しくなってしまいました、
絶滅危惧種に指定されています、
去年はもっと大きな株が2,3あったハズですが・・
心無い山野草愛好家に見つかってしまったのか・・?(涙
やはり野におけ山野草
激遅、手抜きブログでした・・
この記事へのコメント