「Live&Aloeはいつもごきげん」 NDA木曽三川&浜名湖大会、
少しだけ前の話ですが、
NDA木曽三川
&浜名湖大会に参戦しました、
速報をUPしただけの木曽三川大会の詳細を・・
んん・・
んんん・・・
あれっ・・
全く思い出しません(汗
まっ、
かなりり前のことですからね、
木曽三川は省略
浜名湖大会です、
あらっ、
こちらも思い出さない、、
ホント、やばいかも・・・
(病院まだやってるかなっ)
乏しい記憶の中で思い出すことと言えば、、
2日間とも、
浜名湖名物




ど~んなにスゴイのかって、
こ~んなにスゴイ風!
ちと分かりにくいかっ?
んじゃ、
こ~んなにスゴイ風!
こ~んなにスゴイ



父ちゃんの「へなちょこスロー」が通用する訳がなく、
撃沈!
でも、がんばったのが2日目に、
アロが当日エントリーした、
S2・サバイバル、
このときエントリー用紙に書いたコメント、覚えています、
こんな風の日に当日エントリー、アホですね、
でも、アロ、、父ちゃんの「へなちょこスロー」を
むっちゃ怒っているので・・・
今日はがんばってうまく投げま~す。
と、まあ、こんなコメントを、、
で、1R無難に、、2R進出、
あっ、確かリブもギリギリで通過しました、
でも、その後のスーパークラス2Rで突然「ビビリ~病」炸裂のアロ(涙
日曜のAコートは観客がいっぱい、
びびり~アロ、
テンション


怖くて戻れませ~ん、
途中で止まって、
「父ちゃん、怖いよ~」
でも、大丈夫、
S2・サバイバルのBコートは観客は誰もいません、
爆風の2R、
強烈な右よりの追い風の中、
簡単にビビリ~病は完治しないながらも、
怖々ながら、
3投中2投キャッチ、12Pt
2位で決勝進出!
決勝戦は苦手な向かい風、
順位を落とし3、4位決定戦に、
決定戦では共にノーキャッチで再度決定戦に、
決定戦2回戦、相手チームが2キャッチして決着、
惜しくも4位で終了、
アロ、がんばりました、
リブもがんばって走りました、
あらっ、リブの写真が1枚もない、
いつも写真、感謝しております、
あのぉ・・
できればですが、、
リブもお願いしたいのですが、
あの・・「おっかけっこ]じゃなくて、
できれば「キャッチ」の写真を・・
この日の翌日から、
4位陥落の悔しさを胸に、
新舞子大会でのリベンジを誓い
毎日、公園で朝練をする、
リブ・アロエ&父ちゃんの姿があった。
(ギャハッ、リブアロ地方はあんなに
強烈は風、吹かないわ)
来年は岡崎大会から参戦です、
皆さん、来年もよろしく~、
楽しく行きましょう!
この記事へのコメント
1、2枚撮れるとは思うのですが。
どうでしょう?
( ̄∀ ̄)ヤレルモンナラヤッテミロ
読み逃げばかりしております。
ネパールの写真、迫力ありますね。
岡崎は、1月何日ですか?
都合がつけば見学に出かけたいとおもいます。
>1R4、5投やってもらえれば
1、2枚撮れるとは思うのですが。
グヤシィー、
成人式に雪降れーー!
アッ、失礼
1R、2、3投に賭けるのがディスクの醍醐味なのです、
数少ないシャッターチャンスを逃さないのが一流カメラマン、
アノオー、、2Rで4,5投じゃあダメッ??
アーー、1R、4投投げたーい、
グヤシーーー。
でも、1Rで4、5投もできたら、
リブ、スーパードッグじゃん、
そんなのリブらしくないじゃ~ん。
こちらこそご無沙汰です、
ヒマラヤは圧巻でした、日本の山とスケールがまるで違います、
岡崎は1月9~11日の3日間開催です、
是非、応援に来てくださ~い。
あっ、寒いのでカイロをいっぱい持ってね。