「Live&Aloeはいつもごきげん」 JJコンペ
8月30日(日)にJJコンペに参加しました、
8月30日はアロの誕生日、
「アロ3歳誕生日記念大会」です、
誕生日記念だから入賞したいね~、
なーんて、思っていましたが、、
アロ、
20日ほど前に、
ちょっとしたした事で、
ほんのささいな事で、
「ビビリー病」になってしまいました、
しかもかなり重症、
「ディスクばか」のアロが、
ディスクが怖くなってしまいました、
全く追いません、
毎日少しづつ慣らしながら調整、
1週間ほど前から転がるディスクは追うようになり、
3、4日前からようやく、
軽く投げたディスクをキャッチするようになりました。
でも、スタートは遅いし、
キャッチも怖々 やっとこキャッチ、
得意な「ぴょっこんジャンプ」はできません、
「あたち、ディスクが怖いの・・」
それで、この日は会場の雰囲気に慣らすためにノービスも追加エントリー、
スタートダッシュが遅いアロに合わせて「ちょろスロー」で、、
1Rはディスクがほとんど追えなかったアロも、
2Rは多少は慣れたのか怖々ながら何投かキャッチできるようになりました、
勿論、「ちょろスロー」ですけどね・・
完全復帰はまだまだ遠いですね・・
ビビリ~ながらノービスで3位に、(4チーム中)
はははっ、12Ptでしたけどね・・
賞品がいっぱい、
誕生プレゼントもいただきました、
JJの皆様、ありがとうございました、
明日から開幕戦、
会場も同じスカイパーク、
リブ:「いっぱい走ろうね~」
父ちゃん:「まっ、好きなように楽しみなさい」(涙
アロ:「うまくできないかも・・」
父ちゃん:「あせらず、のんびり、ゆっくりいきましょう」
その後の練習で、
遠くへ投げたディスクも追えるようになりました、
が、、
まだスタートダッシュが遅いので
投げ出しのタイミングがむつかしい、
早く投げると途中で止まってしまいます、
それと、キャッチの仕方を忘れてしまったようで、
迷いながらぎこちないキャッチ、
開幕戦は大会の雰囲気に呑まれ、
きっとまたビビリ~病に、、
アロのスタートに合わせて「ちょろスロー」かな、、
スパークラスで「ちょろスロー」
ちと、カッコ悪いかも、、
まっ、そんなこと、
気にしない、
気にしない・・
この記事へのコメント
今回は、20試合以上参戦予定でしょうか?
家は、浜名湖から参戦予定です。年内は、ロックのみのエントリーです。前シーズンは、土曜日のみのエントリーでしたが、今シーズンは行ける所(近場)は土日参戦予定です。
鳥羽目指して頑張るぞー!!!(結果は、来年・・・鬼が笑うかな?)
アロの「ビビリ~病」は持病です、
だだ今回は重症(涙
完全復帰はまだまだ時間がかかりそうです、
アロのペースであせらずゆっくり、のんびりと、、です、
今シーズンも20戦くらいは参戦したいですね、
浜名湖はアロの状態を見て当日エントリーの予定です、
土曜がサバ、日曜がスーパーが基本ですので、
鳥羽を目指すなら土日バランスよく参戦しないとポイント的にムツカシイですね。
でわ、鳥羽でお会いしましょう(爆、爆