[遥かなる山河」 三度目の、、
南信州伊那谷阿智村の風景、
背景に中央アルプスがあるのですが、
この日は春霞にかすんでぼんやりと、
2連敗中の渓流釣り、
今週になって急に暖かくなったので、
水も温んだはず、
早速、水曜に雪辱戦に行って来ました、
3週連続です、
行きだしたら止まりませ~ん
渓流釣り、
暖かくなったとはいえ、さすがに信州伊那谷、
朝6:30に着いた時の気温は0℃、
でも、数日前から暖かい日が続いたので、
水温は思った以上に温かい、
これなら釣れるかも、、
はい、釣れました、
入渓した最初のポイント、第一投目であっさり釣れました、
その後、ポイント毎に入れ掛かリ、
陽が昇ると共に気温はグングン上昇し、
汗ばむような陽気に、
先週までの不調が嘘みたい、、
この時期、型は小さいものの、
10時まで釣り上って魚篭はズッシリ、
もう充分、
釣れ過ぎるとつまらないもの、
これ以上の乱獲は慎みましょう、(余裕たっぷり
後は温泉にゆったり浸かり、
仮眠をとって、身体をゆっくり休め、
美味し~い蕎麦を食べて、
伊那谷の春です、
早春の渓流、
「ネコヤナギ」
梅畑
「ミツマタ」
「座禅草」
これから新緑の季節を迎えます、
春の渓はいいな~、

この記事へのコメント