「陶の街・瀬戸市」 五月人形、
「新世紀工芸館」
「雛人形展」が終わると「五月人形展」が開催されます、
「あっくん」の初節句、
以前から決めていました、
男の子が産まれたら「五月人形」はこの人の作品と、
10名ほどの地元作家の「五月人形」が展示されていますが、
他の作家のものには目もくれず、
亀井桂子さんの作品です、
3点ほど展示されてましたが、
離れて展示されていました、
比較したいので1箇所に集めていただきました、
で、決めたのがこの「五月人形」です、
この人の作品は「和みます」
Profile : 亀井桂子
Keiko Kamei
■東京都生まれ
■武蔵野美術短期大学工芸デザイン科卒業。
瀬戸市内に、工房「陶酔」を開き陶芸教室も開校中。
■全国にて作品展多数開催。
個性あふれる作品と製作の丁寧さが評判。
[ 街角ウオッチング ]
欄干にはめ込まれた陶板と陶製狛犬、
窯の広場、
陶器屋の店先、
花の無人販売、
陶板のモニュメント、
瀬戸川、
観光案内所と交番、



やったね

でも、ちと疲れました、

明日は2週間ぶりの渓流釣り、
釣れたらいいね、
釣れなくても楽しいけどね。
この記事へのコメント