「 遥かなる山河 」 禁漁まじか、
山の夜明け、
AM 5:10 朝もやが薄っすらと、、
渓流釣りも禁漁まで余すところあと10日、
ラストスパートです。
もうじき禁漁になってしまうと想うと、、、
むしょうに行きたくなってしまって、、、
行ってきました。
今日もホームグランドの信州下伊那、
前回行ったU川より少し上流で天竜川に注ぐS川です、
近くのコンビニで遊魚証を求め、
水況を尋ねたら、
「水量はどうかなぁ、先週、今週と全く雨が降ってないのでぇ、」
・・・と、予測通りのそっけない返事、、
今日は期待薄ですね、
今日は釣れなくても、ほかにも目的があるからね、
水量が少なくて、鏡のような流れです、
こんな日は落差のある流れのある場所を中心に、、
やはり、この水量ではあまり釣れませんね、
でも、あまり期待していなかったので気になりません、
川を歩くのが楽しいのです。。
谷に陽が差し込んできたら全く当りがなくなってしまいなした。
AM 9:30 本日の釣り終了、
今日の釣果、
型がよかったのがすくいです、
今日は暑かった、
この川は川沿いに道路がありません、
車まで川通しに歩いて1時間、
汗グッショリです、
今日の伊那地方の気温は平年より6℃~9℃も高かったそうです、
ゆうに30℃は越してましたね。
温泉で汗を流して釣りの疲れを癒します、
下伊那もすっかり秋の気配が、、
日帰り温泉「秋桜の湯」のコスモス、
「ススキ」
「ヒガンバナ」
それと今回のもう一つの目的は、、
「親田高原」の秋そばの花、
先週は5分咲きだったので、そろその見ごろかと、、、
「親田高原」のそば畑、
遠くの背景に南アルプスが、、
他にこんな花も、、
「ミズヒキ」
・・・・???・・・・
今月はスケジュールいっぱい。
22日~24日 NDA「今庄大会」・・・・天候のいい日に参戦
22日~23日 「招き猫祭り」・・・・・・・どちらかの日に、
27日~29日 今シーズン最後の渓流釣りキャンプで富山、
白馬へ、、
忙しくなりそうですね。。
この記事へのコメント