「 遥かなる山河 」 2度目の渓流釣りキャンプ、[2日目]
Yさんのフライフィッシング、
Yさんは「てんから釣り」のお師匠さん、
今回はフライフィッシングで、
[ 2日目 ]
4時にケータイ目覚ましで起きて、
パンとコーヒーで簡単な朝食を済ませて出発、
ここの川は発電所にゲートがありそこから先は車の進入禁止です、
Nさんがゲートのところから入川、
Nさんとの待ち合わせは12時、
この川は林道と落差が大きく入川箇所が限られている、
私とYさんは林道を50分位歩いて林道との落差が少なくなり、
降りられそうな所を探して入川、
入川地点に目印をつけて釣り開始、
待ち合わせの12時までNさんが遡行するには充分な距離です、
ここも水量が少なくポイントが少なくなっているので、
予定よりずっと早く遡行、
この川はいつも型のいいイワナが釣れるけど、
時おり釣れるイワナは20cm~24cmの小型ばかり、
10時まで遡行して、、、
釣果:小型イワナ7尾、
渓流釣りは水況次第ですね、
この条件では名人?もお手上げ。。
この滝は落差ゆうに100m以上、
前に来た時はズット水量も多かった、
ここでコーヒーを沸かして小休止、
約束の待ち合わせ時間まで2時間あるが、
釣りはYさんに任せて、
林道に上がって花の撮影、
花の少ない季節です、たいした花はありません。
約束の12時に待ち合わせ地点に戻ったら、
Nさんも予定より2時間も早く着いてしまったそうです、
この川は翡翠で有名です。
Nさんは待ち合わせ時間まで2時間 河原で翡翠探し。
翡翠らしきモノを1個手にしていました。
でも、簡単に翡翠が探せるわけないからねっ、
たぶんただの石ッコロ。。
合流して3人でコーヒータイム。
帰りも林道を、、、
釣れない日は足取りも重い、、
テントに帰ったら「明星山」がこんなきれいに、、
キャンプ地に帰って休憩後、テントを撤収して、
宿泊地 ペンション「つばさや」へ、、、
そうそう、Nさんが見つけた「翡翠らしき物」
遊漁証を購入した床屋さんが翡翠を扱っているので、
帰りに立ち寄って鑑定していただきました、
すると、、
な、なんと、本物の翡翠だそうです、結晶も綺麗で上物だそうです、
ウン万円はするそうです。
専門に探してもなかなか見つからないとの事、
次回から、釣れないときは、、
翡翠探しだね~。。
暑いですね~。
涼をプレゼント、
涼、
涼、
涼、
涼、
少しは涼しくなりましたかぁ~!
【 今日の花 】
「ウバユリ」
「イワギボウシ」
「クサボタン」
「シャジン」の仲間、
「ツリガネニンジン」
「フジバカマ」
これなんだっけ、
ワスレマシタ、、
???・・・
???・・・
???・・・
この記事へのコメント