「 新しい我が家 」 木工事完了、
外壁の下地ボードももう少しで完了します、
工事も順調に進み月曜に木工事もほぼ完了しました、
照明器具(ダウンライト)の取り付け位置、
内部木部の塗装色決め、
壁面ポイントタイルの位置決め、
珪藻土の塗りパターンの打ち合せなど毎日現場通いです、
木部の塗装も完了し、内部の雰囲気もだいぶ分かるように、、、
塗装は勿論、自然塗料です、
リビングから玄関方向を、、、
リビングから和室方向を、、、
リビングからダイニング方向を、、、
リビングからリブアロルーム、玄関方向を、、、
ダイニングからリビング方向を、、、
ダイニングからバスルーム、トイレ方向を、、、
和室からリビング方向を、、、
階段踊り場のリブ、アロ用の「お迎え見送り」窓、
2階のリビング、
珪藻土も搬入済みです、
自然素材です、地球からの恵みでいっぱい、
珪藻土も色々なものが販売されていますが、
施工性を高める為、接着剤に合成化学製品を使用
したものが多く出回っています、
そんなものを使ったら、せっかくの珪藻土がだいなしです、
皆さん、使われるときにはそのアタリにご注意を、、、
実家の玄関から、、、
玄関の位置は向かい合わせです、
【 今日の花 】
「ルドベキア」
「ヘメロカリス」
「ノウゼンカズラ」
この記事へのコメント
毎日の現場通いは大変だけど楽しみでもありですね。
リブアロルームうらやましいなぁ・・・。
完成まであと一ヶ月くらいです、
仕上げの最終段階で一番楽しいときですね、
リブアロルームと言っても4帖の大きさ、
木の柵で囲った大き目のケージって感じですねっ。。
いいな~。
リヴ&アロルームもできるのね~。
楽しみ!!楽しみ!!
今なら、ワンコのことを考えて、
部屋の中にも、外にも、いろいろ、素敵な工夫ができますね。
雑誌もたくさん出てるし。
我が家は、築14年。
今さら形は、無理だから、物で工夫するしかないか~・・・。
仕上げの段階に入ったので日毎に家らしくなっています、
内装素材は全て自然、天然素材にしました、
ワンコにも人にも優しいですね、
でも、自然素材は安くな~い(涙