「陶の街・瀬戸」 瀬戸のお雛めぐり、
お雛めぐりに行ってきました、
瀬戸のお雛めぐりも終盤になって、
ようやく今日、行ってきました、
「新世紀工芸館」
いつも最初に行くのがここです、
何故なら、ここは私の好きな作家の「亀井桂子さん」の
作品がたくさん展示されているからです、
今年はお雛さま展示期間の中盤から、
五月人形の展示も行われていました、
ここは撮影NG
他の場所で撮影した「亀井桂子さん」のお雛さま、
この人の作品は「顔の表情」が好きですが、
お雛さまは小顔でオシャレですが表情はあまり表現されていません、
「招き猫」や「五月人形」の方がずっといいですね、
「瀬戸蔵」にあった、お雛さまピラミッド、
ここもショップ内は撮影NG、
撮影NGのところが多く、
好きな作品がたくさんあったけど画像UPできません、
街角ウォッチングで気に入ったものの一部をUPします、
去年までは土、日に行っていたのでそこそこの人出だったけど、
平日はがらがら、
人のいないイベントは寂しいねっ、
イベントに行くなら土、日がいいよ!
夕方からは、いつもの「南公園」です、
ワンコ達は今日も元気いっぱい、
楽しそ~う!
ノーリードで遊ぶのは いつも人が帰った夕方以降です、
この時期は5時すぎです、
周りは薄暗く、
写真は明るく修正してあります、
カメラのシャッタースピードは遅く、絞りは開放、
写真はどれもピンボケですねっ、
この記事へのコメント