「 もうすぐ春ですね 」
土筆が顔を出しました、
つく~しぃのこが


かおをだ~します


我が家の敷地の地盤改良工事が土曜からはじまり、
今日、完了しました、
いよいよ、木曜から基礎工事がはじまります、
地盤改良工事のようすです、
柱状地盤改良、
基礎地盤全体に600Φのあなを硬い地盤まで
荷重が均等に伝わるように何箇所もあけ、
セメントミルクを注入して地中にコンクリートの柱をつくり、
建物荷重を支えます、
話はかわって、
ワンコ達の朝の散歩から帰ったら、
生垣のサザンカにメジロの群れが蜜を吸いに来ていました、
写真を撮ろうとカメラを準備したら飛び立ってしまいました、
撮影できませんでした、
我が家の庭にも春のきざしが、、
もう、「土筆」が出ていました、
「オオイヌノフグリ」や、、
「ムスカリ」も咲き始めました、
生垣の「サザンカ」も今が見ごろです、
もうすぐは~るですねぇ~


ちょっときどってみませんかぁ~

そうそう、カメラ変えました、
デジイチも検討したけど、デカ過ぎ、機動力がねぇ~、
川で持って歩けませ~ん、
それで高性能コンパクトを、 キャノンG7、リコーGRorGX8
いろいろ検討して、
リコーGX8に決めました、
購入して3日目に前のカメラの液晶が壊れたぁ、
ジャストタイミング、
前のカメラ、ファインピックF700、これも使いやすくて気に入っていたけどねっ、
このカメラ 去年の8月に製造終了したけど、
プロのサブ機として人気があったカメラ、
マニュアル機能が充実していてかなりマニアック、
まだ使いこなせません、
1cmの接写ができて画質もいい、花の写真に威力を発揮しそうです、
でも、ヘタッピなので「オオイヌノフグリ」は手ブレかなっ、
「ムスカリ」はアトピン写真、ボケてま~す、
低い被写体は画面が見にくくてピント合わせがムツカシイネっ、
それと、手ブレもねっ
まっ、そのうちうまくなりますよ、、、
この記事へのコメント
??若いおねえさんなので、その歌はよくわかりませんが…(笑)
まだ2月なのに、本当にポカポカ。もう土筆も顔をだしてるんですね~
花の写真、すごくきれいに撮れてるな~と思ったらカメラを換えたんですね♪
オオイヌノフグリ、淡い感じがでてて、とてもいい感じですよ。
エッ、この歌古いの?
父ちゃんも知らない歌だけど、
そういえば、ちいちゃい時に母が口ずさんでいたよう思います、(大笑
リブ&アロと一緒に走っていると、
スグ汗をかきます、
暖かいを通り越して暑いねっ、
今年の冬はなんか変だよっ、
もっとテクニックを磨いて、山の花をバシバシUPしますよ~、
アロちゃんディスクうまぁ~い><。
もう一緒に練習できない。。レオンは、、恥ずかしくってぇ~爆爆
最近やっとこエサなしでドロップするようになりました^^;
でも20秒くらいかかるから、大会への道は遠い。。。
ワンコとまったり散歩してると特に感じます。
それにしても父ちゃんの土地広いですね~。
これなら専用ドッグランが作れるんじゃないですか?
リブ&アロエちゃんも大喜びでしょう^^。
キャノンG7は怪人さんとおそろいですね、
「まねごと~」って言われそうでやめました(笑
アロのディスク、ズンズン上達しています、
今はキャッチ率80%以上、
レトリーブもドロップも教えていませんが
最初からできました、
「ディスクいのち~」
今年は春が早いですねっ、
ワンコ達と一緒に遊ぶと、汗ばむような気候になりました、
もう春ですねっ!
写真だと広く見えますがそれほどでもアリマセン、
ドッグランは無理ですが、ワンコ達が遊べるくらいの庭はなんとかできそうですね、
レオン姉さんも「キャノンG7」にしたんだ~
リブ父ちゃんも「キャノンG7」にして
トリオを組めば良かったね~(*^-^*)V
キャンデーズじゃなくて・・・
「キャノG ズ」・・・(≧▽≦)
名前を書き忘れまちた・・・(≧▽≦)
「キャノG ズ」の怪人さんに座布団三枚、
あの歌、キャンディーズだったんだねっ、
っと、とぼけてみる、
怪人さ~ん、バトンを回したからねェ~、
よろしくで~す、